本日の練習
今回も実写の画像を手本にした。
ラフ。一度ポーズが決まった後、微調整。
主線とやっつけの服。
自己評価
どうも、腕を小さく描く傾向があるみたいだな。注意せねば。それ以外は、そこそこバランス取れたような気がする。
なんか顔がやさぐれてると思ったら、主線で眉毛描くの忘れてた。じゃあ、眉毛は剃ったって事にしとこう。
ラフ。書いた後に、右手・右足の位置とか角度を調整してる。ちなみに、お手本が太もも下あたりまでなので、脚は想像で描いてる。
最初はお手本どおりの服を描いたけど、これは敷居が高いって事で描き直し。やっつけになりました。
主線。結局、服はラフのまま。
手足といった細かい部分に目をつぶれば、体はそこそこ描けたんじゃないかと。けど、足は難しいな。テキストにしてる、「初めての人物画教室」だと、足はあんまり単純化してないんだよな。なのでかなり苦手。
洋服については、現在は第1章の課題をやってるんだから、これぐらい描けばいいかと思い始めた。ぶっちゃけ手抜きです。
初めての人物画教室についてはこちらの記事から
練習方法について